安立塗装に外壁の塗り替えを発注した場合、どういった流れで工事は進んでいくのか?
こちらではその順序をわかりやすくご紹介!
近いうちに工事をしたいなと考えている方は、マイホームが生まれ変わるまでの流れをつかんでおいてくださいね。
-
「うちも塗装してみようかしら」と思い立ったが吉日。まずはお気軽に当社へご連絡ください。電話でもメールでもどちらでもOKですよ!
-
お問い合わせを受けた後、スタッフが現地調査を行います(代表・安立がお伺いします!)。プロの目でしっかりと診断いたしますのでご安心を!なお、調査を実施する日程はお客様のスケジュールに合わせますので、ご都合の良い日をお伝えください。
-
現地調査の結果をもとに、塗り替えにかかる材料費や日数などを割り出し、塗装にかかるリアルなお見積りを提出いたします。もしも、不明な点がありましたらお聞きください。わかりやすく誠実にご説明いたします。また、塗料の色や性能、塗り替えに関する疑問・質問には何でもお答えしますので、気兼ねなく質問してくださいね。
-
当社が提示したお見積り内容に了承いただきましたら、晴れてご契約!塗装工事の開始に向けてじっくりと打ち合わせを行いましょう。どういったリフォームを希望しているのか? そのすべてをお話しください。ミーティングの機会は、お客様が納得するまで何度でも設けさせていただきます。
-
塗り替えに関する具体的な話し合いが終わりましたら、さっそく塗り替え工事スタート!といきたいところですが、その前に近隣へのご挨拶に伺います。工事後にお客様とご近所様との間にトラブルが起きないよう、最大限の配慮をさせていただきます。
-
まずは高圧洗浄機で現場のホコリや汚れなどの洗い流し、塗装しない部分のマスキング、旧塗膜の剥がれやサビへの対策など、塗装に入る前に十分な下準備を施します。その後、雨風や紫外線から建物をガードするために下地の調整・塗装を行います。そしてそれから、仕上げの塗装を行います。 ※現場によっては足場・飛散防止ネットの設置をする場合もあります。
-
工事後、現場の点検をします。お客様の要望通りにしっかり塗ることができているか?何かしら不備が生じていないか? などなど、現場の隅々までプロの目で厳しくキメ細かなチェックを実施します。一切のミスを見逃さないよう、徹底的に行いますのでご心配なく!
-
当社が自信を持って「塗り替え完了!」の太鼓判を押したら、いよいよお客様へのお引き渡しです。生まれ変わったマイホームの姿を存分にご覧ください。なお、安立塗装は施工前と同様に施工後も、ご近所様への挨拶まわりを欠かしません。
-
塗装工事が終わっても、お客様と安立塗装の関係は終わりません。当社は塗装の保証制度を設けています。万が一、保証期間内に塗装のトラブル(塗面の剥離や変色など)が生じましたらご連絡ください。素早く最善の処置にて対応させていただきます。